ファミリーマートでみつけた
クーベルチュールチョコレート使用
「バナナチップチョコ」🍌
の紹介です。
最近見かけるクーベルチュールチョコレート
今回はバナナをコーティング!
美味しそうですね( ´∀` )
さっそくいただきます。

食べてみた感想

チップス同士がくっつかないように
光沢剤が使われている為、
チョコのくちどけが悪く、
せっかくのクーベルチュールチョコレートが味わえないのが
ちょっと残念でもあります。

いつも思うのですが、手にくっついても良いから
自然なチョコの風味を味わいたいです。
特に最近のチョコレートはこういうものが多く
チョコレートの美味しさが損なわれてしまっていると思います。

チョコの下のバナナは素揚げになっていると思うのですが
たまに硬いものも含まれていますので
良く噛んで食べることをおすすめです。
バナナチップスはいつだって美味しいですよね!
クーベルチュールチョコレートでフォンデュとか
やってみたいです。
ごちそうさまでした。

原材料名
チョコレート(砂糖・ココアバター・全粉乳・カカオマス・脱脂粉乳)(国内製造)、バナナチップ(バナナ・ココナッツオイル・砂糖)、水あめ/光沢剤、乳化剤(大豆由来)、香料 |
アレルギー
乳成分・大豆・バナナ |
栄養成分表示 1袋(40g)当り
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 |
225kcal | 2.2g | 14.7g | 21.7g -糖質 20.5g -食物繊維 1.2g | 0.05g |
クーベルチュールチョコレートとは?
「総カカオ固形分35%以上、
カカオバター31%以上、
無脂カカオ固形分2.5%以上」でなければ
クーベルチュールと称することができない。
「クーベルチュール」(couverture)は、
フランス語で「カバー(覆い)」という意味。
Wikipedia
コメント