コレステロールゼロ
食物繊維たっぷりの
「オーツミルク」の紹介です。
「なめらかプレーン」と
「オーツカフェラテ」
パッケージがナマケモノで可愛くて
思わずてに取ってしまいました。
早速いただきましょう!

なめらかプレーン

オーツ麦だけではなく、イヌリンまで入っていて
食物繊維だらけですね( ´∀` )
なめらかプレーンは
そのままですが、口当たりなめらかで
とっても飲みやすいです。
オーツ麦の風味はそのままですが
クセが少ないので
プレーンでもかなり飲みやすいです。
砂糖は入っていなくて
自然な甘さが楽しめます。
食前に飲めば、食べすぎが防げるのではないでしょうか。
パックの裏にも書いてあるのですが、
シリアル・スムージーや
お菓子・お料理にも幅広く使えそうです。
原材料名
オーツ麦濃縮液(国内製造)、オーツエキスパウダー、ひまわり油、食物繊維(イヌリン)、食塩/乳化剤、リン酸塩(K・Ca)、安定剤(ジェランガム) |
栄養成分表示(100ml当り)
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | コレステロール | 炭水化物 | 食塩相当量 |
50kcal | 0.8g | 2.3g | 0mg | 7.5g -糖質 5.7g -食物繊維 1.8g | 0.1g |
*ジェランガム
水溶性の多糖類。
ゼラチンの代替製品としてベジタリアンのためのグミキャンディの製造に使われる。他に、豆乳中に大豆タンパク質を懸濁させておくためにも使われる。
Wikipedia
オーツカフェラテ

カフェラテのほうは、結構苦みが効いています。
こちらは砂糖が入っているので甘さもあり、
オーツそのままよりはちょっと飲みやすいかもしれません。
「ひまわり油」が両方に入っているのですが
それのせいで後味がちょっとモッタリしてしまうのかしら?
舌に残る感じがしますね。
どちらかというと「プレーン」の方が飲みやすかったです。
食物繊維も摂れてコレステロールもゼロなので
豆乳が苦手な方には良い健康飲料だと思います。
原材料名
オーツ麦濃縮液(国内製造)、コーヒー、砂糖、ひまわり油、食塩/香料、乳化剤、リン酸塩(K・Ca)、セルロース、安定剤(ジェランガム・カラギナン) |
栄養成分表示(100ml当り)
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | コレステロール | 炭水化物 | 食塩相当量 |
54kcal | 0.6g | 1.9g | 0mg | 8.5g | 0.1g |
コメント