インコのヒーターについて 保温器の紹介

インコ

うちには、オカメインコ1羽、セキセイインコ2話、マメルリハ1羽がいます。

冬は保温器を使ってケージの中を温めていますが

保温器にも色々種類がありますね。

どんな保温器を使うとどれだけの保温効果があるのか

ケージの大きさや鳥の種類によっても変わってきます。

今回はうちのインコたちが

どんなケージでどんな保温器を使っているかを紹介します。

現在使用している保温器

旭ペットヒーター100W+サーモスタッド


外掛け式バードヒーター


ほかほかマットDX S

以前使っていた保温器

旭ペットヒーターミニ20W


ケージ内の温度

アマオ(オカメインコ)

ケージ  HOEI465オカメ


ヒーター 旭ペットヒーター100W
     サーモスタッド


ヒーターの表面温度


ヒーターから対角線上の温度(下)


サーモスタッドの設定温度 32度
(センサーをヒーターから5センチくらい離した所に設置)

アマオ(オカメインコ)のケージは大きいですから

隙間が少しでも開くとケージ内の温度はすぐに下がります。

なので頻繁にサーモスタッドが作動して温度調節をしてくれています。

アマオは下の隠れ家で遊んだりすることが多いですが

うたた寝をしたり夜寝る時は上の止まり木です。

温かい空気は上にいくので

本来ならばケージの中央か

下のほうにヒーターを設置すべきかと思うのですが

大きいヒーターで熱を発すると結構熱いですから

もし上に乗ったりしてしまったら

火傷をしてしまうのでは?と心配です。

ではヒーターの上に乗らないように

上にステージを設置してしまえば良いのでは?

と考えますが、

結局はステージが熱くなってしまう

もしくはステージが焦げるなどの心配も出てきてしまいます。

それに、ヒーターには小さな穴が無数に空いていますので

そこに爪を引っかけて

しがみついてしまうなんてことも予想されます。

何をどうしても不安が残りますね・・・

こういうひよこ電球は

サーモスタッドは別に付けるものが多く

サーモスタッドを付けないと発熱し続けて

人間が触っても危ないくらいに熱くなります。

なのでひよこ電球を使う場合は

サーモスタッドを必ずつけましょう。

そしてうちでは周りに手作りのガードを設置しました。

直接触れることはなくなり、網も熱くならないので

万が一ここにしがみついても火傷の心配がないです。

本当はこういうガードもメーカーで作って欲しいですよね・・・

手作りが苦手な人もいますし、手作りしようとしても

どんな素材のものがインコちゃんに害がないかとか

色々調べる必要があります。

色々調べていくのも楽しかったりしますが

できれば願ったものがすぐに手に入るのが

苦労しなくていいんですけどね・・・

オショー(セキセイインコ)
ケージ  HOEIハートフル手のり


ヒーター 外掛け式バードヒーター

ほかほかマットDX S


ヒーターの表面温度


ケージ内の温度

オショー(セキセイインコ)は

「外掛け式バードヒーター」と

「ほかほかマットDX S」を使っています。

前は外掛け式のみでしたが

シニアになりより保温をしなければ

体調を壊しやすくなってしまったので

犬・猫用のものになりますが

下から床暖房をするようにしています。

ケージの下をDIYしてヒーターカバーをしているので

直接温かい面に触れるわけではないので

ケージ内の温度も上がりすぎず寒くないという感じになっています。

マルスケ(セキセイインコ)

ケージ  HOEI ハートフル手のり


ヒーター 外掛け式バードヒーター


ヒーターの表面温度


ケージ下の温度

マルスケ(セキセイインコ)は

「外掛け式バードヒーター」を使っています。

運動量が多くまだ若いので

オショーと違いますね(笑)

加齢により色々工夫してカスタマイズしていくことをおすすめします。

フエ(マメルリハ)

ケージ  HOEI21手のり


ヒーター 外掛け式バードヒーター


ヒーターの表面温度


ケージ下の温度

フエちゃん(マメルリハ)はケージがみんなより小さいので

保温は他のインコと比べるとやりやすいですね。

小さいのですぐ暖まるし大きいヒーターじゃなくてもよいです。

ですが、フエちゃんは毛引き癖があるので

風邪をひかないように

寒くないように気を付けなければなりません。

なぜケージが小さいかというと

毛引きをしているので大きいケージだと

体温調整や温度管理が難しいのでは?

と思ったからです。

実際はそれほど難しくはなかったのですが(笑)

ちなみにフエちゃんのケージの中には

フリースのテントを入れています。

テントの中で寝ているので

あったかいのだと思います。

ひよこ電球にはサーモスタッドを着けましょう。

そしてサーモスタッドも

いろんな種類・メーカーがありますが


昔に比べると倍くらいの値段になってしまいましたね・・・


値段の話になってしまいますが


買わない人は結局は値段なんですよね。

例えばセキセイインコちゃんて

ペットショップに行くと


変な話「安い」ですよね。


安く簡単に飼育できると思っている人が

少なからずいらっしゃいます。


そういう人は「保温」はいらないと言います。


ケージも一番小さくて良い。


保温は毛布を掛ければ良い。


こんな人をペットショップ時代に何十人も接客しました。

そんな話は置いといて(笑)

ヒーターも大きいものは高いからと


ケチって小さいモノを選ぶと


結局買い替えるor買い足すことになります。

だいたいの目安として

オカメインコなら

ケージはHOEI465オカメ
ヒーターは100w
プラス
サーモスタッド

これが基本といっても良いと思います。

外掛け式のヒーター

アマオ(オカメインコ)以外のインコたちは

ケージが小さいので


「外掛け式バードヒーター」を使用しています。


小さいケージでも外からなので


ケージ内が狭くなることもなく


火傷の心配も少ないですね。

ただ何年も使っているので


ヒーターの表面が焼けて変色しているのが気になります。

以前オショー(セキセイインコ)には

ひよこ電球の20wを付けていたことがあったのですが


発情期にヒーターにしがみつきながら


吐き戻しをするようになってしまい


火傷を心配して外掛け式に変えました。

中にはいたずらをしないインコちゃんもいると思うので


そのコに合った保温器具を選んであげて下さい。

大きいケージ用の外掛け式があるのですが


うちには小型のヒーターしかない為


どのくらいケージ内が暖まるのかは不明です。

外掛け式バードヒーターは

SANKOさんから発売されているもので


日本製で安心設計・壊れにくいのでおすすめです。

今回はうちのコたちのヒーターを紹介しました。


参考になっているのかどうかわかりませんが、


最近Twitterを見ていると


保温についてのツイートを

見かけることが多くなったので書いてみました。


もし、疑問・質問・間違いがありましたら

お気軽にお問合せフォームからご投稿お願い致します。


あ、TwitterのほうでもOKです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました